鉄道写真
撮り鉄のページ


WinDIAデータ

地元の旧北陸線や北陸新幹線を撮影するときに,時刻表のかわりに持参しているダイヤグラムのデータを,参考として載せました。
撮影に出向きそうな線区も今回追加しております。また,DJなどで臨時や回送,ほかに貨物など撮影の参考になりそうなデータがあれば随時追加していきます。
(入力ミス等およびご指摘いただけた場合には適宜修正しますが,使用に関しては下記「お願い」のとおりです。)

このデータは「WinDIA」というフリーソフトにて,市販の時刻表から私が入力したデータです。ソフト自体のリンクは設けませんので,検索サイトなどて探してください。

注意:
「WinDIA」は16ビットWindowsソフトのため,64ビット版OSでは動作しません。(私は,Windows10の32ビット版(16ビット実行環境がある場合)でデータ作成)
他に「oudia」という64ビットOSで動作し,WinDIAデータが読めるソフトもあります。
ただし,このデータを利用する場合,ダイヤ線の色など設定変更等が必要のようです。起動できない方もおられるかと思いますので,撮影可能時間のダイヤ画面データ(JPG)も載せておきます。
上記に対し,「otvdm」という64bitOSで16bitソフトを動作させるエミュレータがあることがわかり,私も実験しています。今のところ,このWinDIAはうまく動作しています。「otvdm」で検索ください。使い方も別の方の解説ページがあります。ただし,注意点として半角8文字以上のフォルダー名,ファイル名は処理できないようです。うまくバッチファイルと既定のアプリの設定をすれば,DIAファイルをダブルクリックで起動できます。自己責任で実施してみてください。  2023/10/03追記


お願い:このダイヤグラムデータを使用することによるいかなる損失に対してもT.Aochiは責任を負いません。使用は自己責任にてお願いします。

                                     2025年3月15日現在

JR北陸新幹線 

2025年3月15日改正ダイヤ

DIAデータへのリンク
画面データへのリンク








2025年3月15日改正ダイヤ
 大阪名古屋方面乗換ダイヤ付
 

DIAデータへのリンク
画面データへのリンク

北陸新幹線の敦賀延伸ダイヤのうち敦賀からの在来線特急のデータを追加したものも載せておきます。
注意:
1.このダイヤは上記の北陸新幹線ダイヤに,敦賀から大阪名古屋方面への在来線特急のデータを追加したものです。
2.北陸新幹線は敦賀向けが下り,在来線は大阪米原向けが上りであり,北陸では上下逆になります。列車愛称号は偶数奇数入り混じっておりますが,新幹線上り下り方向に合わせてあります。


    ダイヤデータの印字イメージ

注意

・臨時列車は,ダイヤ改正の時刻表分のみとしてあります。(改正以降の反映なし)
・東京近郊の上越,東北,山形,秋田,北海道の各新幹線データはありません。






あいの風とやま鉄道,
 えちごトキめき鉄道,
 IRいしかわ鉄道,
 ハピラインふくい鉄道 
   (直江津~敦賀)

2025年3月15日改正ダイヤ

DIAデータへのリンク
画面データへのリンク


貨物列車データはまだありません。

以前までは,金沢以東と以西と分けたデータで載せていましたが,今回敦賀から直江津間を一括したデータに変更しました。

今回の時刻表から,第三セクター会社間の接続駅(市振,倶利伽羅,大聖寺)が主要駅発着表示となり,特に津幡と倶利伽羅が2駅続けて発着駅表示となったりなど時刻データが見にくくなったと感じましたので,旧北陸本線時代の主要駅の表示程度にアレンジしています。(時刻表にある第三セクター会社ごとの距離はここのデータとして必要ありません)

前年までのデータでは,直江津以北の特急「しらゆき」のデータがありましたが,今回金沢~敦賀間データも一括しましたため,見にくくなりましたのでやめました。
    ダイヤデータの印字イメージ

注意
・えちごトキめき鉄道(日本海ひすいライン),IRいしかわ鉄道,ハビラインふくい鉄道を含む
・金沢~津幡間の「七尾線」,福井~越前花堂間の「越美北線」データは入れてありません。
・敦賀~富山間は,あいの風とやま鉄道車か,IRいしかわ鉄道車か,ハピラインふくい鉄道の車両区別はしていません。えちごトキめき鉄道車は気動車ですので列車番号で判別可能です。
・「一万三千尺物語号」「雪月花」「急行1~4号」は臨時列車です。運転日に注意。

・一点鎖線は,えちごトキめき鉄道車。(市振~泊間はあいの風とやま鉄道線ですが,泊で折り返します。)
・泊~糸魚川間の実線は,あいの風とやま鉄道の乗り入れ車

前年までは近隣の他線区のデータも載せていましたが,諸事情によりダイヤ改正まで間に合いませんので,こちらまでのデータとさせていただきました。以降データ作成した場合iには,別途載せる場合があります。

富山地方鉄道(鉄道線)のダイヤ改正は4月15日との案内があります。



使い方
1.「DIAデータへのリンク」を右クリックして「対象をファイルに保存」を選んでデスクトップなどにデータを保存してください。
2.「WinDIA」のソフトを起動し,保存したデータを開いてください。(WinDIAの使い方は,ソフトのREADME,HELPファイルを参照してください。)
3.画面データは,リンクをクリックすれば既定の画像表示ソフトで表示し,表示ソフトが対応していれば印刷もできます。(WinDIAから直接印字するより印字品質は落ちます) ブラウザで表示した場合は,リンク右クリックし,対象をファイルに保存してから画像ソフトで開いてください。

データの利用
このデータを必要とする方がおられれば,修正や配布など,ご自由にお使いください。(時刻表データを入力すれば,だれでも同じデータになりますので)

謝辞
WinDIAはいつも利用させていただいております。便利なソフトをフリーソフトで提供いただき,作者様には感謝しております。