自分の趣味で,購入収集した楽譜をもとに,私が作成したMIDIデータの「レコンポーザ」データを再生し録音した音声データを,諸手続の上,無償公開していきたいと考えております。
吹奏楽曲を中心に予定しています。
特に別記がない場合,使用音源「Roland SC-8850」,シーケンサソフト「レコンポーザ98/Ver3」のデータです。
音楽表現力が乏しく,つたないデータですが,どうぞお聞きください。
なお,データを更新した場合は随時差替します。ご了解ください。
作成済データで,申請未了曲のリストを載せておくことにしました。ご希望などあれば,申請手続きの上,ここに載せたいと思います。(申請費用の関係上,個人の経済的に許せる範囲内でとなります。)
---------------------------
2020年11月25日
複音ハーモニカ奏者 柳川優子様の「オリンピック・マーチ」を高橋明治様のプロデュースにて公開されました。
そのバック音源に,私のこのページで公開したことのあるMIDIデータを採用いただきました。
ぜひ,複音ハーモニカの音色にふれてみてください。
下記のURLリンクにてお聞きいただけます。
https://youtu.be/HL5fYsLLP9M
高橋明治様ホームページ
http://www.meijitakahashi.com
柳川優子様YouTube リンク
https://www.youtube.com/c/YUKOYANAGAWAOFFICIAL/channels
日頃,吹奏楽で聞くことの多いマーチですが,今回は,日本のみならず,世界でもトップクラスの複音ハーモニカ奏者である柳川様の哀愁をおびた音色の中にあって,古関裕而氏作曲のマーチを歯切れよく演奏されておられます。
また,高橋様には,MIDIデータについて,プロ用MIDI機器へのフォーマット変換やチャンネル分割,さらにはお恥ずかしい限りですが何年も気づかずにいたデータ入力ミスなどたくさんのご指導をいただきました。
その後はこちらではできませんので,プロ仕様MIDI機器へのデータ対応,柳川様の演奏と 画像なども含めた動画に編集のうえ,YouTubeにて公開いただきました。
このたびは貴重な経験をさせていただき,厚く御礼申し上げます。
2020年11月27日で放送が終了となりました,NHK朝の連続テレビ小説「エール」の主人公のモデルとなっていました作曲家古関裕而氏の物語であり,代表作の1つでもある「オリンピック・マーチ」も最終週でとりあげられていましたので曲はご存じの方も多いかと思います。
---------
上記作業において,レコンポーザデータ(G36)を,まず標準MIDIファイルSMF(MID)に変換するのに,どの変換ソフトを用いても,SC−8850(Roland GS音源)のコントロールデータなどがクリアされたりして,精度がいまいちでうまくいかず相当悩みました。
(レコンポーザ(98,Windowsとも)自体のSMF書き出し,CVS,RCPCV,RCP2MIDなどの変換ソフトも試しました。)
結局は,一番精度がよかったRCP2MIDで送付したわけですが,それでもコントロールデータがクリアされた分の1小節分の端数STが不要データになったりして,小節がずれる分クオンタイズ処理など,高橋様には,当方の不勉強により無用な編集作業をしていただいたようです。
(プロ用MIDI機器など音源が変わると,SC−8850コントロールデータは役に立たないのでしょうけど)
今時,レコンポーザでMIDIデータ作成する当方が悪いのは十分承知していますが,どなたか変換ソフトで優秀なものがあれば,ご教示いただけましたら幸いです。
(早く今時のMIDIデータ作成ソフトに移行しろよと言われそうですが・・)
よい変換ソフトが見つかれば,以前からご意見をいただいております,標準MIDIデータも並用してデータ掲載を検討しよかうと思っているところです。
---------------------------
2020年7月,ここのMIDIデータをお聞きになった方から,MIDIシーケンサデータ(レコンポーザG36のデータ)をスタンダードMIDIファイルに変換して掲載すれば,より多くのソフトで再生できることから,聞いていただける方が増えるのではないかとの貴重なご意見をいただきました。誠にありがとうございます。
CVSなどの変換ソフトもご紹介いただき,いろいろ実験をしていますが,特に気が付いたのは,レコンポーザでのテンポコントロールでテンポを変化させる際に,第三パラメータ設定にてテンポ変化をすぐ変化かゆっくり変化させるのかの時定数を設定できますが,変換するとこれが効いていない(変換されてない)ようです。(これを防ぐ方法としては,テンポ変化を1つ1つのテンポデータとして入れればよい話ですが・・) まだ少し気になる点もありますので,当面は,変換したスタンダードMIDIファイルも併用するのはもうしばらく検討させていただきたく思っております。
レコンポーザデータを直接再生できる「TMIDI Player」という優秀なフリーソフトもありますので,データ編集はできませんが,再生のみならそれらをご利用いただくことをおすすめさせていただきます。
|