音楽のページ
トップ
ページ
音楽 趣味

最近聞いたコンサート

最近聞いたコンサート,演奏会など
--------------------------------------------------------------
今後の予定

   当面予定なし
--------------------------------------------------------------
 
入善吹奏楽団 第17回定期演奏会
2024年6月22日(土) 富山県入善町 入善町民会館 コスモホール 

地元入善町の社会人吹奏楽団も結成20年とのことで,記念ステージでは過去の演奏曲も交えた思い出のプログラムとのことです。
第1部では,ビゼーの「カルメン」より第一幕への前奏曲,マーチ「希望の光」など,第2部は20周年記念ステージとして,楽器紹介のためのミッキマウスマーチ,お酒ソングコレクション酔奏楽のための,時代絵巻などが演奏されました。アンコールでは3曲も演奏されました。

前回はよかったと思っていたものの,バランスとしてTrumpet,Tromboneが出すぎが目立ちます。力みすぎで音のずれたパートもあり,木管がよく聞こえません。しかし,昔懐かしい曲や時代劇メドレーでは,水戸黄門の格好で指揮されるなど,結構楽しく聞かせていただきました。
入善吹奏楽団 第16回定期演奏会
2023年6月24日(土) 富山県入善町 入善町民会館 コスモホール

数年ぶりとなりました,地元入善町の社会人吹奏楽団の定期演奏会を聴きに行ってきました。約半年ぶりに生の吹奏楽団を聴きました。第一部のマーチ「ブルースカイ」から第二部最後の「リトル・マーメイド・メドレー」さらに,アンコールの「マツケンサンバ2」,「また逢う日まで」の演奏で,やはり粗さはめだちますが,前回よりもTrumpetが出すぎることもなくなりバランスがとれていて総じてよかったのでないかと思います。
各団体の演奏会に行っても,吹奏楽の基本とも思っていますマーチさえプログラムに組み入れないところが多くなっていますが,この団体は毎回組み入れており,好感をもって聴いています。

東京トロンボーンオーケストラ −天使の声− 公演
2022年12月12日(月) 
  千葉県浦安市 J:COM浦安音楽ホールコンサートホール

12月14日からのツアーで13日に上京予定を一日前倒しして,息子が出演するというこのコンサートを聴きに行くこととしました。ヤマノ文化財団主催で,何と今回入場無料でした。(財団の専用HPから事前申込必要)
演奏プログラムは,「マイスタージンガー第一幕前奏曲」から始まり,「ベートーベン交響曲第九より」まで,全7曲を17本のトロンボーンのみで演奏されます。オーケストラでなくトロンボーンのみで演奏するという少しマニアックな演奏会でしたが,トロンボーンのみ(アルト,バスの各トロンボーンをも含みます)で,何かオルガンの響きのような感じで,よくメリハリも効いた演奏でもありトロンボーンの良さが出ていたのではないかと思います。メンバーの演奏技術の高さが聴き取れました。またメンバーの中にトローボーンのみの編成に編曲できる方がおられるとのことです。
アンコールではクリスマスソングメドレーが演奏され,これでもはやクリスマス気分とともに第九で年末気分にもなり,何かとせわしない師走にあってとても楽しい思いをしてきました。
1月26日には,神奈川県相模原市「杜のホールはしもと」にて神奈川初公演予定とのことでした。(入場料等詳細は東京トロンボーンオーケストラのHPをご覧ください)
葉加瀬太郎 富山公演 オーケストラコンサート2021 
2021年4月25日(日)  富山市 オーバードホール

コロナ影響で昨年から延期になっていました公演が,やっと開催されましたので聴きに行ってきました。
息子がそのオーケストラの一員バストロンボーン奏者として出演のため,リスクもありますが,あえてマスクなど準備した上で体調を整えて聴きに行きました。在京の息子とは1年以上ぶりに,ほんの少しの時間ですが会うことができました。
演奏の方は,超有名なバイオリン奏者の葉加瀬太郎氏ですので,これはもうすごい,テレビでおなじみの演奏テクニックとともに,はたまた楽しいスピーチでたいへん良い時間をすごすことができました。
入善西中学校 東日本大会出場記念 コンサート
2019年9月23日(月,祭)  富山県入善町 入善コスモホール

まず,私の地元,富山県入善町に2校しかない中学校の2校とも,吹奏楽小編成の全国最高峰といわれる東日本大会に出場できることは,地元民としてまた,入中吹奏楽部OBとして,誠に喜ばしく思うところです。良い指導者,関係者とともに部員の努力に敬意を表するところです。
さて,今年の西中の演奏は,例年ならパーカッション系が強いのですが,それを感じません。バランスが良かったと思います。しかし,あいかわらず玄人(コンクールの審査員)受けする難しい曲が多くを占め,さらに,今まで見たこともないFluteがEuphに持替るのにはビックリです。よもやコンクール本選ではないだろうとは思いますが?
1,2部で全員での演奏はなく,3部でやっと全員となります。10月の東日本大会の練習で多忙なのか,3部の演奏は,にわか仕立の印象が先に立ちます。ポップス系の曲になると,会場が増して盛り上がり,3年生紹介のころには,私も経験ありますが,なにか熱いものがこみ上げて来るものなのに,それもあまり感じられません。
本選で時間がないのなら,簡単な曲であっても,小学生が中学生になったときに吹奏楽をやりたいと思えるような構成としたほうが良いのかなと思います。ホール外で小学生が遊んでいるようでは,いかがなものかと・・・。
なにか難解な曲が多かったので,純然たる吹奏楽の行進曲,オリジナル曲を聴きたくなってしまいました。
入善中学校 東日本大会出場記念 スマイルコンサート 
2019年9月16日(月,祭)  富山県入善町 入善コスモホール

演奏は昨年よりバランス良く感じます。特に「写楽」は良かったと思います。しかしながら,音色は良いのに音程下がっているのが目立つ楽器,ポイント外しが目立つドラム。また,このページで何度も述べておりますが,楽器の持ち替えが多くコンクール規約に抵触していないのか気になるほどです。これでは人数が少なくとも,楽器をたくさん用意できた団体がコンクールで有利になると思います。さらに25人の小編成でパーカッションに6人も割当る考え方が,いまだ私にはよく理解できません。
第3部では,例年社会人,OBのバンドメンバー(ストライキング・オリジナリティ・バント)も加わるのがこのコンサートの特色でもありますが,今年はメンバーが多く,せっかくの中学生の演奏を支えようとする感じに思えなかったので,1曲のみ聴いて出てきてしまいました。
旧東京音楽学校奏楽堂 芸大生による木曜コンサート(古楽)
2019年2月21日(木)  東京都台東区立 東京音楽学校奏楽堂

古楽とはどんな演奏かよくわからなかったのですが,聞けば一目瞭然です。作曲はハイドン,モーツァルトなとですが,演奏する楽器がリコーダー,フォルテピアノなど,現在オーケストラなどで使用される楽器とは,まず異なるということのようです。演奏方法も何か異なるようで,今のピアノのような強弱は出ないとのこと。しかし,リコーダー(オカリナもそうだと思いますが)では,同じ音で強い音から弱い音に演奏するときには,音程が下がるように聞こえるのは私だけでしょうか。構造が単純な楽器ほど奏法がむつかしいとも聞き及びます。
いつも聞く音楽と異なった,良いものを聞かせていただきました。木曜コンサートには他にいろいろな分野があるようで,機会があれば別のジャンルも聞いてみたいと思います。
魚津工業高校 第46回 定期演奏会 
2018年12月23日(日,祭)  魚津市 新川文化ホール

相変わらず一部のマーチ,オリジナル系が苦手のようです。二部ポップス系とともに,総じて昨年よりは少々よかったと思います。バランス的には,Trbが強く聞こえますのでTrpがもう少し出てくれればよいと思います。音外しがけっこう目立ちますので注意してよりよい演奏としてください。三部ステージドリルは高校生ならではの演奏でよかったと思います。
大阪府立淀川工科高校吹奏楽部 魚津特別公演
2018年11月24日(土)  魚津市 新川文化ホール

これが高校日本一の吹奏楽です。フル編成の迫力ある演奏はさすがとしか言えません。しいて一言いうとすれば,少々の粗さとドラムのポイントを外しているように聞こえることぐらいでしょうか。演奏技術にしても相当しごかれ・・おっと失礼鍛錬練習されているものと思われます。200名余りの部員とありますので,これがフルメンバーでなく各パートで選抜されているとすれば,部員が多い名門校の強味でしょうか。大変良いものを聞かせていただきました。
入善中学校 スマイル コンサート
2018年 9月24日(月 祭日)  入善町 入善コスモホール

1週間前の入善西中同様に部員の確保にはご苦労されているようです。しかし,ホルンを1本にしても,トランペットを1本減らしても,パーカッションを増やす考えが私にはちょっと理解できません。その少ない人数にあって,さらに第1部のコンクール曲では1年生をカットして演奏されています。後日コンクール本番が控えているのなら理解できますが,その後を考えると,この場では全員でコンクール曲を演奏した方がよかったのではないでしょうか。学校教育としての吹奏楽について考えさせられました。第3部では,社会人,OBのバンドメンバー(ストライキング・オリジナリティ・バント)も加わるのが,このコンサートの特色でもありますが,出すぎることなく,中学生を支えるような演奏には好感が持てます。
入善西中学校 東日本大会出場記念コンサート
2018年 9月17日(月 祭日)  入善町 入善コスモホール

昨年同様,小編成ですがメリハリのある演奏はさすがです。玄人(コンクールの審査員)受けする演奏とも思いますが,相変わらずパーカッション系が強く聞こえるように感じます。今年のコンクール曲は,小編成の人数制限があるとはいえ,楽器の持ち替えに伴う演奏中の移動が多く,まるでステージドリルの様相です。これが今どきのコンクールの演奏形態なのでしょうか。古い人間にとっては見苦しく感じてしまいます。
入善吹奏楽団 第14回定期演奏会
2018年6月23日(土)  入善町 入善コスモホール

前年よりさらにメンバーも多くなり,サウンドに重厚さも加わってきました。木管のレベルが上がったようで,「マゼランの未知なる大陸への挑戦」のむつかしい曲にもチャレンジし成果を上げておられますし,良かったと思います。
ただ,例年通り,金管特にTrumpetが全般的に強すぎに聞こえました。バランスよくかつ,メリハリのある演奏に期待しています。
富山発!おらっちゃ金管合奏団! Brass Ensenble B.E.S.T. 
2018年 6月17日(日) 高岡市生涯学習センターホール
                     ウィングウィング高岡

息子も出演する,富山県ゆかりの奏者の金管アンサンブル楽団。
金管バンド独特のサウンドを,何日か前に集まり聴かせるのは,息子の先輩方の力と感じました。やはりさすがの演奏とともに,富山住みます芸人「フィッシュ&チップス」さんのMCも楽しかったです。
かづみ野音楽祭2018
2018年6月10日(日)  魚津市 新川文化ホール

吹奏楽のお祭り。各中学高校,社会人団体が2曲づつ入替り演奏されます。
しかし,各団体に特徴が・・編成だけとっても,15人余りでパーカッションが5人も,タブルベースあってもチューバなし,ユーフォなし,ホルン1本の団体が複数など・・・各団体の都合はあるでしょうが何でもありの様相。あらためて吹奏楽の響きは何がよいのか考えてしまいました。
ズーラシアンブラス「音楽の絵本」 
2018年 5月19日(土) 黒部市 国際文化センター コラーレ カーターホール

最初の木管重奏は,プロにしては若干の物足りなさを感じましたが,その後は,やはりさすがの演奏でした。アマチュアにない,よい響きがあります。ただ,子供中心の演奏会を,じっくり聞こうと考えた私の考えが甘かったです。
オーケストラで楽しむフィギュアスケートの祭典
2017年12月3日(日)  東京江戸川区 タワーホール船堀

別件で上京中,息子の紹介により,東京室内管弦楽団によるフィギュアスケートで使用される曲を聴く機会がありました。トゥーランドットなどの名曲をさすがの演奏です。ある曲ではソロバイオリンが観客席を歩きながらの演奏にはビックリ。プロスケーター村上佳菜子さんのドレス姿と指揮もよかったです。
魚津工業高校 定期演奏会 
2017年11月19日(日)  魚津市 新川文化ホール

演奏は,あいかわらずマーチが・・。リズムを揃えて。昨年よりはバランスはよくなったと思います。木管の音程の不揃いが目立ちます。工夫してほしいものです。ステージドリルはよかったと思います。
小曽根 真 コンサート
2017年10月22日(日)  入善町 入善コスモホール

前回同様,ジャズピアノを聞かせていただきました。オリジナル曲に加え,ウェストサイド・ストーリー,ラプソディー・イン・ブルーの長い曲を最後まで,レガートはレガートに,パワフルはパワフルに聞かせるのはさすがとしか言えません。
入善中学校 スマイル コンサート 
2017年9月24日(日) 入善町  入善コスモホール

昨年より人数が増えたようです。初めのマーチ「エル・キャピタン」は,こういう演奏の仕方もあるのかと思いながら聞いていました。レベルこそ違えど,かの特徴的な指揮で有名なフェネル氏のような,何か特異的な感じに聞こえました。
入善西中学校 北陸大会金賞受賞記念コンサート
2017年 9月18日(月 祭日)  入善町 入善コスモホール

昨年同様,小編成ですがバランス良くメリハリのある演奏で,さすが金賞受賞校です。ただ今年は,新しい楽器からかマリンバ,シロフォンのドラム系が強かった部分があったように聞こえました。
入善吹奏楽団 定期演奏会 
2017年7月1日(土)  入善町 入善コスモホール

前年よりメンバーが増えているようで,昨年と異なるサウンドですが,あいかわらず,金管が強く聞こえます。
トロンボーン・デュオ・コンサート
2016年12月12日(月)  東京練馬区 大泉学園ゆめりあホール

息子と同期の大阪市音T氏とのコンサートを聞きに上京しました。やはり,T氏とピアノ伴奏Sさんはコンテスト入賞など数々の実績もあり,さすがの演奏です。
入善コスモホール開館30周年記念演奏会 オーケストラアンサンブル金沢
2016年11月27日(日)  入善町 入善コスモホール

地元でオーケストラを生で聞けることは少なく貴重な機会です。今回は,MIDIデータ作成において,経験がなく苦手なストリングスの扱いについて重点的に聞いてきたつもりです。
魚津工業高校 定期演奏会 
2016年11月13日(日)  魚津市 新川文化ホール

母校の定演も,もはや44回(ちなみに私は第2回のOBです。)となりました。メンバーの約半数が1年生の未経験者とのこと。演奏は,あいかわらずマーチが苦手のよう。他曲も演奏が手一杯のようで,表現や聞かせどころを話し合い工夫してまとまれば,よりよい演奏になると思います。
入善西中学校 東日本大会出場記念コンサート
2016年 9月22日(木 祭日)  入善町 入善コスモホール

西中の演奏会は初めて聞きました。全国大の大会出場校だけあります。小編成ですが,Trp,Trb出すぎることなくバランス良くかつ,メリハリのある演奏は他校よりよいと思います。日ごろ辛口批評の私ですが,最後まで聞いてしまいました。
入善中学校 スマイル コンサート
2016年 9月18日(日)  入善町 入善コスモホール

演奏は,まずはコンクール金賞だけあります。しかし,メンバー40人余りで1年生わずか4人は,母校吹奏楽部OBとしても気になるところです。
入善高校 定期演奏会 
2016年8月9日(火)  入善町 入善コスモホール

定演は各校の特色が多くあります。アンケートに好き勝手書いてきました。
全日本吹奏楽コンクール 富山県大会 
2016年7月23日(土)  魚津市 新川文化ホール (高校B,A)

今年は高校の部を聞きに。やはり名門校はうまい。さすがです。
人数が少なくなった母校の後輩にも拍手をおくります。
入善吹奏楽団 定期演奏会 
2016年6月25日(金)  入善町 入善コスモホール

生吹奏楽はよいものです。(MIDIデータ作成で音源にて聞くのが多いので)
小曽根 真 コンサート 
2016年3月11日(金) 入善町  入善コスモホール

今まで聞いたことのないジャズピアノを聞かせていただきました。ピアノは打楽器であるとの言葉が印象的。
(息子が,小曽根氏の東北支援演奏ツアーの裏方でお手伝いさせていただいたことでもあり,一度有名な方の演奏を聞いてみたいとの思いはありましたが,まさか地元の入善で聞けるとは思ってもいませんでした。)
入善中学校 スマイル コンサート 
2015年9月20日(日) 入善町  入善コスモホール
全日本吹奏楽コンクール 富山県大会 
2015年7月27日(月)  魚津市 新川文化ホール (中学B)