旅行鉄道写真
最近の旅行 鉄道撮影


2022年10月19日~21日 
     6つの列車九州クルージングトレイン6日間  後半


前半から続きます。

4日目は,鹿児島中央駅から「九州横断特急」に乗車し,隼人駅から肥薩線に入り嘉例川駅の有名な駅弁をいただきながら吉松駅,吉松駅となりの鉄道記念館を見学後,隼人駅までもどり宮崎駅に向かいます。
その後,宮崎市内の観光ホテルで泊まります。
5日目は,宮崎駅から「九州横断特急」に乗車し,延岡駅,秘境駅の宗太郎駅,さらに佐伯駅,大分駅,別府駅に向かい,別府市内のホテルで泊まります。
6日目は,別府駅から熊本駅まで特急「あそぼーい」に乗車します。その後,熊本空港から羽田空港に戻ります。

今回のツアーは,運転開始まもない西九州新幹線やふたつ星4047,ツアー貸切運行の各観光列車に乗車するという,乗り鉄にはたまらないツアーでした。
鉄道好きな私にとっては,10月に全国を廻った鉄道旅も参加させていただきましたけれど,このツアーも思い出に残る大変良い鉄道旅であったと思っております。
全国旅行支援を活用させていただくことにより,長期のツアーにも出ることができたことで,思い出の多い良い年になったと感じています。

クラブツーリズム様および長崎西肥(さいひ)自動車バス様,宮崎高山(こうやま)観光バス様,熊本中九州観光バス様およびJR九州長崎駅様には,たいへんお世話になりました。ありがとうございました。


4日目 日豊本線,肥薩線で鹿児島中央駅から吉松駅へ

鹿児島市内のホテルから鹿児島中央駅までタクシーの分乗で向かいます。9時16分発なのに最終タクシーが9時すぎてもまだ駅に着きません。添乗員が来ないことには改札に出れません。結局ホームには5分前でホームでの撮影も大急ぎでした。赤い九州横断特急に乗ります。この列車もクラブツーリズム数ツアー合同の借切列車となります。

桜島をのぞむ仙厳園に近い竜ヶ水駅に停車します。
その後,隼人駅から肥薩線に入り,嘉例川駅に停車します。鹿児島最古の駅で国の登録有形文化財とのことです。ここでやまだ屋の森の弁当,名物駅弁の「かれい川」を積み込みます。JR九州駅弁ランキング3年連続グランプリを獲得したとのことです。

吉松駅では停車時間がありますので,隣接の鉄道資料館で吉松駅の歴史パネル,SLの写真や信号機など資料が展示されています。また広場には本物のC55蒸気機関車が静態保存してあります。


吉松駅から宮崎駅

吉松駅出発は先ほど来た肥薩線を進行方向を変えて隼人駅まで戻ります。(吉都線に入るかと思いましたが期待ははずれました )
隼人駅で日豊本線に入りますので進行方向が戻ります。
その後,霧島神宮,大隅大川原,都城と停車し宮崎駅に着きます。

宮崎駅から宮崎高山(こうやま)観光バスにて宮崎市内のホテルに向かいます。


5日目 日豊本線で宮崎から延岡へ 

宮崎市内のホテルから,昨日と同じバスにて宮崎駅に向かいます。
(12月18日3時すぎに宮崎市内震度4の地震にみまわれました。ホテルは揺れびっくりして目を覚まし万一の避難に備えました。しばらく不安の時間をすごしましたが,何事もなかったようです。やや寝不足気味でした。)
宮崎市内を運転いただきました宮崎高山(こうやま)観光バス様には大変お世話になりました。

宮崎駅から前日と同じ赤い九州横断特急に乗ります。出発後は,佐土原,(途中の太平洋が見える橋上では徐行運転も),都農,南日向,土々呂と停車し延岡に着きます。延岡ではホームで地元の方のお出迎えと物産の販売がありました。ここの駅で昼食の駅弁を積み込みます。

秘境駅 宗太郎駅

秘境駅というか列車で訪れにくいことで有名な宗太郎駅に列車でおり立ちます。(車でなら国道に近く容易にアクセス可能とのこと)
何と停車する普通列車は一日3本(下り1本朝のみ,上り2本朝夜)しかなく,同じく秘境駅と言われる,北海道室蘭本線小幌駅よりも運転本数が少なくなっています。(駅へのアクセス難易度は違いますが)
前回10月には全国鉄道旅で通過するのみだったので,今回はとても楽しみにしていた駅です。
何と停車時間中にEF81の引く貨物列車が通過しました。
宗太郎駅から大分駅,別府駅へ

宗太郎駅発車後は,重岡(ホーム待合室内には過去の寝台特急「彗星」など写真がありました),佐伯では改札外で地元の方の物産の販売がありました。
その後,熊崎,坂ノ市と停車し,大分で数分の停車(青のソニックが2台停車していました)
その後すぐに別府駅に到着します。

別府駅から歩いてすぐの別府市内のホテルに向かいます。早めにホテルに入れました。ホテルで大浴場がありましたので温泉にゆっくりつかった後,またもやT様と付近の居酒屋で大分料理を味わってきました。





6日目 別府駅から豊肥本線で熊本駅へ

別府駅集合が10時30分と遅めだったので,ホテルから撮影をしていました。

別府駅から11時01分発の「あそぼーい」の豊肥本線経由で熊本駅に向かいます。


大分,豊後竹田と停車します。


阿蘇駅までの途中,波野駅(九州で一番標高の高い高原駅の看板があります)で運転停車があり雪のためか反対列車遅れにより20分程度遅れが出ました。
その影響で,阿蘇駅停車時には隣の道の駅で買い物できる予定だったのですが,停車時間が相当削られることとなり,道の駅には私は行きませんでした。

阿蘇駅から立野駅間は阿蘇外輪山がよく見えました。また,地震の後の橋の架け替えなど復興状況も見ることができました。

その後急勾配のためスイッチバックでの運転により立野駅に着きます。立野駅ホーム向かいには,「熊本地震からの復旧復興応援ありがとうございます!」の看板がありました。

列車は定刻通りに熊本駅に到着しました。



熊本駅からバスで熊本空港へ

熊本駅から熊本空港まで1時間程度バスで移動となります。
熊本空港は本館工事中のためプレハブの仮本館ロビーでの運用となっていました。
バス運転いただきました,熊本中九州観光バス様にはたいへんお世話になりました。

羽田便には天候の影響からか10分程度の出発遅れがありましたが,ほぼ定刻に羽田空港着となりました。

当日は羽田空港近くのホテルに泊まり,翌日帰宅しました。帰宅後はさっそく家の前の除雪作業が待っていました。