平泉寺白山神社
平泉寺というからお寺さんかと思って,寺の御朱印帳のみ持っていったら神社でした。越前大野城の疲れから上まで行きませんでした。 |
|
福井県立恐竜博物館
福井県勝山市は恐竜の化石発掘が多く,ここに恐竜博物館があります。夏休み中でもあり,屋外のモニュメントでは,小学生が集合写真を撮っていたり,遊園地公園もあることから子供たちがたくさんです。屋内は化石の骨格標本が多くなっています。
添乗員さんからレストランは混雑するので,昼食は用意していった方がよいとの情報がありましたので,用意して屋外モニュメント付近のベンチでとることができてよかったです。レストランは超満員で,横のショップでもキーホルダー買うだけで20分以上待たされます。 |
|
えちぜん鉄道
勝山から永平寺口乗車
えちぜん鉄道で乗車していない区間を今回乗車できました。
勝山駅には電気機関車テキ6が展示してありました。
永平寺口まで30分程度の乗車となりました。
|
|
曹洞宗大本山 永平寺
永平寺は個人で1回来たことがあります。こちらの御朱印はまだなかったので,今回入手できました。
その御朱印申込時に申込書記入でカメラを置き忘れてしまい,見学コース数か所戻って探したところ,御朱印申込所の方からお声がけいただき見つかりました。お寺さんにはご迷惑おかけしました。ありがとうございました。見学は本堂まで行かず,戻ってきたら,別の所に出てしまい。お守り購入や御朱印受取は,また入口から再度出向く必要があります。
早めにバス駐車場に戻り,駐車場前の参道のお店でソフト食べて一休みしていました。
福井市内に戻る途中に,羽二重餅の古里に立ち寄り,羽二重餅の試食がたくさんありました。私は試食はしませんでした。
福井市内の和食処で早めの夕食で17時ころ若狭牛のすきやき膳をいただいた後,アパホテル福井片町に戻ります。
今日こそは,福井へ来たら楽しみにしている,昨日は夜の丸岡城で行けなかった,ホテル近くの,福井名物「やきとりの秋吉」と「ソースカツ丼のヨーロッパ軒」に出かけてきました。 |
|
三日目 三方五湖
レインボーライン
三日目は福井市内からやや遠い,若狭,敦賀方面となり,長めのバス移動となります。
三方五湖レインボーラインの山頂公園は山から見下ろす三方五湖は,台風影響はまだなくよい天候にも恵まれ,大変良い景色が望めました。山頂までリフトまたはケーブルカーで登りますが,カメラの手持ちがあるので,ケーブルカーで行きました。
大変よく整備された公園で,恋人の鐘や大物歌手五木ひろしさんの出身地でもあることからその歌の石碑など,山頂からの眺め以外でも楽しめます。
|
|
敦賀日本海さかな街
日本海さかな街で,自由昼食となりました。海鮮丼のお店が多いのですが,あえて私は越前おろしそばをいただいてきました。またさかな系のおみやげ店が多いのですが,私は荷物にならないように,越前そば,カニ味噌汁とのどぐろ味噌汁を買ってきました。
|
|
越前そばの里
福井駅
福井駅に戻る途中に,越前そばの里に立ち寄ります。こちらでは,越前そば,へしこ,水ようかんの試食をいただけます。
最後にJR福井駅に戻ります。みなさまは東京行のかがやき号乗車のため1時間余りの時間で買い物等されています。
私は,富山県内の自宅へ戻りたいので,三日目朝の出発前に離団書を提出しており,その20分ほど前のつるぎ号で自費で富山駅まで乗車します。福井ですでに5分ほど遅れがありましたが,富山駅から先在来線が新幹線乗継の時間調整していただけたようで,乗換でき3分遅れで発車しました。 |
|
-----------------
|
|
8月23日 東京証券取引所,
国会議事堂見学,議員会館で
ランチ 日帰
都営浅草線日本橋駅D2出口集合し,東京証券取引所まで歩いて向かいます。
兜町の東京証券取引所入館後は,東証の案内人から取引の説明などあり,ニュースなどでよく見る,東証アローズの株価が回って表示されているところの見学ができます。
その後には投資体験プログラムで模擬投資体験ができます。表示されるニュースを見ながら,株を買ったり売ったりするもので,私は30名中10位の成績でした。
バスで衆議院第一議員会館に向かい,セキュリティーチェック後,その第一食堂で,贅沢な議員弁当をいただきました。
その後,国会議事堂に向かい,またのセキュリティーチェック後,見学コースでたくさんの階段,控室,委員会室など通り,衆議院本会議場で少し座ることができました。(国会議事堂内では本会議場のみ撮影可能で,写真は他の方のホームページにも掲載がありますので掲載禁止ではないと判断しました。本会議場以外は撮影禁止です)
その後,出口の国会議事堂の正門からの撮影が許されます。
その後,バスで皇居外苑に向かい,楠木正成像のある駐車場に入ります。時間が1時間半あまりのため,二重橋程度だろうと勝手に判断し,疲れたので,案内人に付いていかず,付近の売店にいました。
最後はバスですぐの東京駅丸の内口で解散となりました。 |
|